薬の処方箋(2009/12/28)
変更前 | 変更後 | |
---|---|---|
朝 | ルボックス錠50 | ルボックス錠50 |
炭酸リチウム錠100mg「アメル」 | 炭酸リチウム錠100mg「アメル」 | |
セニラン錠2 2mg | セニラン錠2 2mg | |
昼 | ルボックス錠50mg | ルボックス錠50mg |
夜 | ルボックス錠50mg | ルボックス錠50mg | ルボックス錠75mg | ルボックス錠75mg |
炭酸リチウム錠100mg「アメル」 | ||
就寝時 | マイスリー5mg×2 | マイスリー5mg×2 |
ジブレキサザイディス錠5mg | ジブレキサザイディス錠5mg | |
あまり調子がよい方向ではないんだけど、何故か減薬?
医師に何か魂胆があるのかもしれませんが(笑)
次回は3週間後です。



プログを書く励みになります。
どうか、ポチっとしたいただければ嬉しいです。
コメント
とにもかくにも減薬は良いと思います。
薬なんて飲まないにこした事は無いので、減薬結構じゃないですか。
とプラスに考えましょう。
夜分の減薬なので、もともと朝方には効力も落ちているはず。
なので、医師も顔色とかカウンセリングで夜の分は減薬で良いと判断されたのでは無いでしょうか。
ち・な・み・に、4○が40と見えていました、心眼で見るとそうですねぇ。(笑)
やられたぁって感じです。
とプラスに考えましょう。
夜分の減薬なので、もともと朝方には効力も落ちているはず。
なので、医師も顔色とかカウンセリングで夜の分は減薬で良いと判断されたのでは無いでしょうか。
ち・な・み・に、4○が40と見えていました、心眼で見るとそうですねぇ。(笑)
やられたぁって感じです。
こんばんわ
とりあえず、減薬おめでとうございます!
薬は飲まないにこしたことはないですよ。
自分も以前、調子があまりよくない頃に、炭酸リチウム減薬になったことがあります。
薬は飲まないにこしたことはないですよ。
自分も以前、調子があまりよくない頃に、炭酸リチウム減薬になったことがあります。
しぼる?
処方をすっきりさせて絞りたいのでしょうか。
お医者に聞いてみないとなんとも言えないですけど。
わたしはずいぶんズバズバ聞いちゃう方です^^;
あ、こんなところで恐縮ですが。
今年もいろいろお世話になりました、来年もどうぞよろしくです。
お医者に聞いてみないとなんとも言えないですけど。
わたしはずいぶんズバズバ聞いちゃう方です^^;
あ、こんなところで恐縮ですが。
今年もいろいろお世話になりました、来年もどうぞよろしくです。
こんにちは
何はともあれ、減薬は嬉しいですね。でも私に比べて随分多いんだなあと、思いました。大変ですね。これからも減薬目指して、ぼちぼち行きましょうね。
お嬢さんの具合はいかがですか?お正月を挟んでしまって可哀そうですね。
kaionさんもよいお年をお迎え下さいね。
来年もよろしくお願いします。
お嬢さんの具合はいかがですか?お正月を挟んでしまって可哀そうですね。
kaionさんもよいお年をお迎え下さいね。
来年もよろしくお願いします。
No title
おはようございます。
減薬できてよかったですね。
このまま来年はよくなっていくといいですね。
今年もお世話になりました。
よいお年をお迎えくださいね。
ぽち。。
減薬できてよかったですね。
このまま来年はよくなっていくといいですね。
今年もお世話になりました。
よいお年をお迎えくださいね。
ぽち。。
kaionさん、こんにちは。
良い魂胆だといいですね。
きっとだいじょうぶですよ。
今年一年、大変おせわになりました。
どうぞ良いお年を!
ぽち。
きっとだいじょうぶですよ。
今年一年、大変おせわになりました。
どうぞ良いお年を!
ぽち。
かわじゅんさんへ
そうですね。
増えることから考えれば減る方がずっと良いですよね。
まぁこれで調子が悪くなったらまた復活するでしょう(笑)
4○は失礼しました(^^;
増えることから考えれば減る方がずっと良いですよね。
まぁこれで調子が悪くなったらまた復活するでしょう(笑)
4○は失礼しました(^^;
coboooさんへ
ありがとうございます。
薬は基本的に毒だから少ないに越したことはないですよね、うん。
薬は基本的に毒だから少ないに越したことはないですよね、うん。
spaさんへ
どうなんでしょうね?
診察の時には何にも話をしてなくて処方箋を見て気がつきました。
まぁ今のところ大きな不調もないので大丈夫でしょう(笑)
こちらこそ今年はお世話になりました。
来年も宜しくです。
診察の時には何にも話をしてなくて処方箋を見て気がつきました。
まぁ今のところ大きな不調もないので大丈夫でしょう(笑)
こちらこそ今年はお世話になりました。
来年も宜しくです。
みっちょんさんへ
増薬より減薬の方がやっぱり良いですよね(笑)
これでも大分空くなった方です。
発病当時は袋の中が一杯でした(^^;
娘も順調に良くなっているようで今日(12/31)~1/2まで
外泊許可が出ました。これで家族でのお正月が迎えられそうです。
今年はありがとうございました。
来年も宜しくお願い致しますm(__)m
これでも大分空くなった方です。
発病当時は袋の中が一杯でした(^^;
娘も順調に良くなっているようで今日(12/31)~1/2まで
外泊許可が出ました。これで家族でのお正月が迎えられそうです。
今年はありがとうございました。
来年も宜しくお願い致しますm(__)m
さあやさんへ
減薬を快く受け止めるのが正解ですね。
このままうまくいってくれれば良いんですけどね。
今年もお世話になりました。
よいお年を…
ポチありがとうございます。
このままうまくいってくれれば良いんですけどね。
今年もお世話になりました。
よいお年を…
ポチありがとうございます。
小鉄さんへ
確かに良い魂胆だといいなぁ(笑)
今年はお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
ポチありがとうございます。
今年はお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
ポチありがとうございます。
コメントの投稿
ポチ。GENKI:No title赤ちゃん、その後…こんばんはkaionさん、こんばんは。
まずはおめでとうございます!
赤ちゃん、早く良くなりますように…
今しばらくの辛抱ですが、退院された暁には
いっぱいいっぱい可愛がってあげて@wacky_k:こんばんは赤ちゃん、その後…こんにちは(^o^)Kaionさん、こんにちは。
赤ちゃんが早く良くなって退院できること願っています。
Kaionさんのハッピーエブリデーを応援しています。
これからもよろしくお願いいたしますありぴ:こんにちは(^o^)赤ちゃん、その後…こんにちわ!赤ちゃん、少しはよくなってきたようですね。
このまま何も大事に至らなければ、退院ですね。
早く元気になりますように。CLIMB_AGAIN:こんにちわ!赤ちゃん、その後…No title心配ですね・・・早くよくなりますように。GENKI:No title赤ちゃん、その後…こんばんは。赤ちゃんの今日の様子はいかがですか?
早く良くなって退院出来ますよう
お祈りしています。
kaion さん、残暑厳しいので
くれぐれもお身体お大事に…mikoto:こんばんは。あかちゃんピンチです!!No titleおはようございます。
生まれたての赤ちゃんの体調が気になりますね。
気になって眠れませんね。
早く元気になるように祈っています。
お大事に。
我が家では、授乳中の娘ピーちゃんこ:No titleあかちゃんピンチです!!心配です。こんばんは。
とても心配です。
大事に至らなければよいのですが。
kaionさんも気が気ではないでしょうが、落ち着いてくださいね。
私も、回復を祈っています。いりぴ~:心配です。